2011/05/07

1歳10ヶ月 22months

この毎月7日に書いている「成長の記録」がやってくるのも、あっという間。1ヶ月経つの早いなぁ。今日で1歳10ヶ月。つまり後2ヶ月で2歳。早いなぁ。

この1月は大きな成長というより、小さな成長がたくさんありました。お昼寝から目が覚めた後泣かず自分で起きてリビングまで来れるようになったり、外泊しても全然平気だったし、顔にシャワーをかけても目をぎゅっと閉じるとだいじょうぶだとわかるようになりました。なんとなく訳がわからず不安になる、ということが少なくなってきたように思います。

それから、外出から帰ってくると、玄関でちゃんと座って靴を脱がないとおうちにはいれないとわかっています。お風呂に入る前に「おかたづけ」も少しするようになってきました。ごはんの前の「いただきます」と食べ終わった後の「ごちそうさま」は、ちゃんとコトバは言えてなくても、離乳食始めた11ヶ月から今もちゃんとできています。朝起きたら「おはよ」と言えるようになりました。これまでに比べて、随分、ある事をする前や後には、しなければならないことがある、ということを理解しはじめたように思います。

私が顔を洗うと私のタオルをとって渡してくれます。ムスメが手を洗ったらムスメのタオルで手をふきたがります。お風呂にはいると、お風呂のドアを閉めるのはどうやらムスメの仕事のようだし、すぐに洗面器をとってきて所定の位置に置きます。と、こんな風に自分ができることを、自分の仕事(お手伝い)という感じで、毎回同じようにやりたがります。

くつした、ズボンを自分で脱げるようになりました。でも、足首にズボンが引っかかったりして思うように脱げないと、「あでぇ?(あれ?)」と連発して、むかついています(笑)こうやっていろんなことが少しずつできるようになって、そしてできないことができないと怒ったりしていくんですね。



<「イヤイヤ期」度> 「これって、かなりイヤイヤ期っぽいわ」と「あれ?もう終わり?」

この1ヶ月の前半は、結構「イヤイヤ期」らしい感じで、地面に寝ころんで抵抗、というのが一度ありました。(ヴィレッジヴァンガードのコドモコーナーで、ロディに乗りながら、NHKの「みぃつけた」のDVDを見続けていたのをロディから降ろして連れて行こうとしたら、お尻を地面につけ歩くのを拒否して、その場を離れたくない!と寝転びました。このときは、1、2分抵抗した後、大好きなおばあちゃんに会いに行くという理由で、抵抗をやめてくれました。)地面に寝転んで全身で「イヤ」と表現する、これぞまさにイヤイヤ期だわと思ったものの、それ以降こういうのはありません。

後半は、「なんかちょっと成長したんじゃない?」という感じで、ほとんど手もかからず、落ち着いています。唯一の「イヤイヤ」は5、6回に一度やってくる「チャイルドシートに乗りたくない」っていうイヤイヤで、これも時間があるときは乗らずに気が済むまで(もしくは私の時間が許す限り)遊ばせます。時間がないときは、押さえてベルトをするのですが、ムスメの場合はベルトをしてしまうと、あっさりと諦めるので、その後ずっと車中で泣き続ける、っていうのはありません。

公園から遊びを終えて帰る、っていうのも嫌な時は嫌がりますが、これは今のところ私が立ち去ると仕方なくムスメもついてきます。(そのうち、「マミーは帰るよ〜」なんて言っても、どーぞとばかり遊び続けるのでしょうが、今のところ一人で遊び続けることはできないようです。)

総合的に判断すると、まだ本格的なイヤイヤ期がきていないってことなのかなぁ?



<身体的成長>
* まだまだジャンプができません。(両足を同時に地面から離せない)
* はじめての滑り台でも、怖がらずにさっと滑れるようになりました。(これまでは始めてのすべり台は慣れるまで少し時間がかかっていました。)



<知的成長>
お風呂場にある簡単な2ピースのパズル、最初は向きがあっていればできるくらいだったのですが、遊び始めて1ヶ月で表裏になっていても向きが全然違っていても、形を揃えれるようになりました。形を作っては、もう一度自分でぐちゃぐちゃとして、作り直すこともはじめました。

この2ピースをつなげるのをみて、単純に1つの形のものを同じ形のところにいれるという2歳児用のパズルを買ってあげたら、毎日1回は遊んでいます。パズルの台の方はなんの絵もないのですが、パズルの傘はここ、家はここ、と場所を覚えているようです。



<生活習慣/態度など>
* 「おはよー」は言えるようになりました。
* 自分より小さいコには相変わらず優しくできません。。。
* お礼の「thank you」まだまだ言えたり言えなかったりのまま。



<食べているモノ>
相変わらず下記のものは食べていません。
お肉、牛乳、砂糖。化学調味料などの添加物(極力避けてます)
それ以外は、薄味で。オトナごはんからの取り分けも簡単になったし、外食がしやすくなりました。



<話せるコトバ>
言っていることは確実にわかってきたので、逆に英語で話しかけられるとそれが知らない言葉だとわかるようで、困ったような顔をします。

特徴的な成長...

* 単語の後に「の」をつける
「あっちの」や、「○○(ムスメの愛称)の」、「おじいちゃんの」というのは使い方として間違っていませんが、「おおきいの/ちいさいの」ともいいます。

* 主語のように「マミーが」とか「○○(ムスメの愛称)が」というのも、ちょっと言うようになりました。

* 2語文からさらに進化して文章っぽくなってきました。
「おにいちゃん バイバイって いった」「ムスメの ここ(お尻を指差して) プーっていった」(これは、つまりおならしたってことですね。。。)完全に文章っぽいのは、最後に「っていった」とつける文くらいですが、「あっぽー(apple) マミー #$%^&%$#」という感じで、2語プラス訳のわからないコトバなども言っています。特に、車のチャイルドシートに座っているときは、よく独りで訳のわからない言葉をリピートして言っていて、おしゃべりの練習をしているようです。

* 正しい単語で言えるようになってきました。
滑り台のことは、ちょっと前までムスメ語で「しゅー」だったのですが、ちゃんと「すべーだい」と言うようになりました。

* 「こっち」「あっち」の指示代名詞がなんとなくわかるようになってきました。
「ここ」も指さしながら言えるし、「ここ?」と聞く事もできます。「これ」「あれ」も距離の違いで、使い分けるとわかっているような感じがします。

* 少しずつ、そしてところどころ、歌を歌えるようになってきました。
『おにのパンツ』の「<つよい>ぞ〜」「はこう!はこう!」「ごねぇ〜ん<はいてもやぶれな>いぃ〜〜〜」「<おにのパン>ツっ!」や、『あめふり』の「らんらんらん」など。とくに最後の音だけつかんでいるものが多いです。「<ぐーちょきぱー>で♪ <なにつく>ろぉ〜♪」とか、



<おむつなし育児>
プー(大きい方)の方は、ムスメがしそうになるときに(ムスメの場合、顔に出るのでわかりやすです)ちゃんと連れて行くと、ばっちりできるようになりました。たま〜〜〜〜に自分から「ちぃちぃ(トレイに行く)」と言ってくれますが、だいたいは食後などにムスメがしそうになる顔をみて、連れて行っています。

おしっこの方は、トイレですることに抵抗がなくなったら、トレーニングパンツをはかせると気持ち悪いからトイレを教えてくれるようになるという友達ママのアドバイスを数人から聞いていたので、ムスメも昼間のオムツがとれるのはもうすぐ?なんて思っていたら、トレーニングパンツで濡れてイヤだったのは最初の数回で、後は慣れてしまいました。。。まだまだ先はありそうです。



<最近のムスメのお気に入り>
好きな色は「きいろ」 クレヨンでまず最初に手にとるのが黄色。ブロックでも黄色。先月はピンクだったので、これはその時々によって変わるのかな? 

「OK」ということ。OKなもの/ときに「OK」ということ。同じように、できなかったり、わからないと、「あでぇ?(あれ?)」ということ、それからまだ遊び足りないときなどに「まだまだ」ということ。ちゃんと自分で自分の言いたい事を表現しているっていうことを、すごく楽しいと思っているように思います。

(レゴよりも数倍大きい)ブロックをつなげること。

お絵描きで小さな「○」を描くこと。(描こうとすること)



<最近のマミーのお気に入り>
パープル。今年の春夏のムスメ色のテーマはパープル。それは紫のアシックスのシューズを買ったことから始まりました。成長盛りのコドモの服や靴って、すぐに着れなくなるので大変でもありますが、シーズンごとにテーマを変えれるっていうおもしろさがあることに気づいて、今年の春夏は思う存分、パープルでいくことにしました。冬物はもう去年の物は着れないので、また違う色にしたいと思います。

********************************

この毎月の「成長の記録」。「あ、そうそう、今月はこれができるようになったんだった」とあらためてムスメの1ヶ月の成長を見直すきっかけになって、コドモの成長の早さに驚いたり、感動したり。そして、数年経った頃に読みかえすと、きっとすごく懐かしい気持ちになるんだろうなぁ。




ブログのランキングに参加しています。ランクがあがるとやっぱり嬉しいものなので、1日1回それぞれのアイコンをよかったらクリックしていってくださいね♥

 にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ