2012/11/01

お散歩+ランチ

お友達とランチの前にちょっとお散歩
キッズスペースのあるカフェ
キッズプレート

オトナプレート


 にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ

2012/10/31

Princesses

一日思いっきりプリンセス。
始めての花火も満喫して朝から晩までたくさん楽しみました。


 にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ

2012/10/27

Halloween



 にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ

2012/10/22

大人の隠れ家

10月中旬に、まさに「大人の隠れ家」といった温泉宿に泊まりました。「大人の隠れ家」に子供が行けるか心配でしたが、今年の春より受け入れるようになったみたいです。

フロント棟から見える阿蘇の外輪山、涅槃像がみえます。標高1000メートルくらいのところにあって、私たちが到着したときには、美しい雲海が見えました。


ロビー
気持ちのよい秋空。紅葉には少し早かったかな。


8000坪の敷地にお部屋はわずか12室。それぞれのお部屋は独立しています。




天上の高いお部屋。


真ん中にこのリビングがあって、写真のあちら側に室内のバスルーム、手前がベッドルームとなっています。離れ一軒に1部屋なので、広さ十分、贅沢な造りです。


お部屋についている露天風呂。


お部屋のバルコニー。(手前に露天風呂があります。)




バルコニーの先の林には、8時になると自動的に篝火がつきます。これがまた風情があります。

お部屋の中から篝火をみるとこんな感じ。夜は寒いけど、毛布にくるまって、外のチェアーに座って火を眺めていると、時間が経つのを忘れます。


この林、朝の光ではこんな感じです。


温泉好きのムスメは、お部屋にある露天風呂に大興奮。何度も何度もはいりました。


次の日は晴天で、気持ちのよい日でした。
ロビーでくつろぐムスメ。


おまけ。日田にて。久しぶりに親子のツーショット。

この宿「界ASO」は、日田から車で1時間ちょっと。黒川温泉から10分くらいです。食事の写真は半分以上撮り忘れたのと、お食事自体悪くないけど、特筆するようなこともなかったので、レポートなし。食事はフロント棟にあるダイニングまで行かなければいけません。(私たちは子供もいるので、個室にしましたが、それでもお部屋食に比べると、ゆっくりできないものです。)スタッフの心遣い、サービス、ホスピタリティ、客との距離感は抜群でした。

隠れ家系の宿では、客との距離感をうまく保つのは絶対条件だと思います。会話を成り立たせるため、不必要なことまで聞いてしまうなんてことは全くなく、フレンドリーだけど無駄なことは全く聞かないプライバシー重視が徹底していて、気持ちよく滞在できました。



ブログのランキングに参加しています。ランクがあがるとやっぱり嬉しいものなので、1日1回それぞれのアイコンをよかったらクリックしていってくださいね♥ スマートフォンからのクリックもカウントされるようになりました。よかったらクリックしてくださいね。


 にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ

2012/10/04

タイ

大好きなタイ料理屋さんに行きました。

2012/09/23

タビ:2012

ムスメを妊娠していたときから、ずっと夢みてきたムスメとのふたりたび。

決めていたのは、行き先と時期。
 
行き先は、オーストラリアのケアンズ。
地図の赤い星印のところ。

行く時期は、2012年11月中旬。

2012年11月13日にケアンズ周辺で見られる皆既日食を見に行きます。
オーストラリアのクイーンズ州のヨーク半島。NASAのサテライト写真。

オーストラリア北東部にグレート・バリア・リーフがあるのは知っていたけど、今回行くことにしてケアンズのことを調べ始めて、ケアンズがグレート・バリア・リーフの主要都市だと知りました。(それくらい、行くと夢見ていたケアンズのこと、今年になるまでほとんど知らなかった。。。)


そして、、最近知ったのは、なんとケアンズには世界最大のサンゴ礁であるグレート・バリア・リーフという世界遺産だけでなく、ウェット・とろっピックスという世界最古の森という世界遺産もあるらしい。わぉ!

すごいすごい楽しみになってきました。わくわく。

調べたり、旅行の日程や行程を考えたり、今年になってから少しずつ準備はじめています。 次は、旅の日程の計画編について。



写真は、グーグルImageからいただきました。

ブログのランキングに参加しています。ランクがあがるとやっぱり嬉しいものなので、1日1回それぞれのアイコンをよかったらクリックしていってくださいね♥ スマートフォンからのクリックもカウントされるようになりました。よかったらクリックしてくださいね。

 にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ

2012/09/18

キティちゃんに会ったよ Hello Kitty

夏休みから幼稚園に行き始めたので、今日は代わりに平日に幼稚園をおやすみして、仲良しのSちゃん一家と大好きなサンリオのキャラクターがいる遊園地にいってきました。


朝は早起きして、遊園地が開く10時過ぎに着くようにやってきました。着いた途端、もうご機嫌、ご機嫌。うきうき、わくわく〜〜〜。


Sちゃんと妹のAちゃんと、テンションあがりまくり!!


まずは、ムスメの大好きなジュエルペットのショーをみました。今、ムスメが一番好きなのは、ジュエルペット。目の前で動くジュエルペットたちをうっとり眺めていました。ジュエルペットたちとはタッチできなかったので、とてもがっかりしていました。


何をみても、何に乗っても、楽しくてしょうがありません。


Sちゃん『ちからもち〜〜〜』
ムスメ『#$%もちぃ〜〜〜』

ムスメは大好きなSちゃんがすることをよく真似します。(Sちゃんもムスメを真似して、今日からジュエルペットが大好きになったりしました。)



観覧車のお部屋もサンリオキャラクター。


キティちゃんに乗ったよ!

コドモって大好きなお友達といると、何をしてもとっても楽しいみたいで、2人でけらけらよく笑っていました。Aちゃんはもうすぐ2歳だけど、まだ2人の中にははいっていけないので、パパとママと一緒(そして、それがイヤで泣いちゃったりもします)


観覧車から見える景色。なかなか広い遊園地です。


みんなでパレードをみているところ。


ランチもキティちゃんづくし。

普段はこういうものは全く食べないムスメも、3歳を過ぎてからは、お友達と一緒のときは食べます。


電車にのっていったところにあるのは、ディズニーの It's a small world のサンリオ版みたいなアトラクション。ボートにのって、キティちゃんのパーティへいきました。


キティちゃんのお城にも行ったし、キティちゃんを作るラボにもいったし、サンリオグッズのお買い物もしたりして、遊園地が閉まる5時までめいいっぱい遊びました。

楽しかったね! 
またいっぱい一緒に遊ぼうね!






ブログのランキングに参加しています。ランクがあがるとやっぱり嬉しいものなので、1日1回それぞれのアイコンをよかったらクリックしていってくださいね♥ スマートフォンからのクリックもカウントされるようになりました。よかったらクリックしてくださいね。



 にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ