2012/09/11

ようちえん その2

木登りできる木がある園庭
親子で気にいった幼稚園は、年少々から年長さんまで、縦割りのクラスのこじんまりしたシュタイナーのようちえん。給食は、化学調味料や白砂糖を使わず、オーガニックのお野菜とお米。お味噌はみんなで作る自家製のもの。

来年の春から3年保育で行ってもいいかも、と思っていたのですが、私の状況に変化があり、夏からいくことに。


幼稚園がおやすみの8月は、特別なことはせずゆっくりと遊んだりする時間外保育。

3日いって、週末のお休み。
1週間いって、1週間のお盆やすみ。
また、1週間いって週末おやすみしたら今度は「夏休み保育」で午前保育がはじまりバス登園。登園する子供は、夏休みより多いけど、通常よりもまだ少ない。

シュタイナーらしいあそびば
こどもたちが少ない夏休みに、園と先生に慣れて。幼稚園の生活に慣れて、少し慣れたら、バスに慣れて。それに慣れたら、園児がたくさんいることや、園での通常の生活が始まる。

その間、ワタシもお弁当作り、早起き、ムスメがいない生活、送りやお迎え、新しい生活リズムに慣れ...。


9月に新学期が始まりましたが、毎日楽しそうに幼稚園行っています。9月は運動会があるので、運動会の練習を毎日がんばっているようです。この前は、年少さん(ムスメより1学年上)のコドモたち3人と一緒にかけっこして、一番だったんだって! 幼稚園の先生からもマメに園生活の様子を教えてもらえますが、ムスメもたくさんおしゃべりして幼稚園での生活を話してくれます。ムスメにとって楽しい幼稚園でよかった!




ブログのランキングに参加しています。ランクがあがるとやっぱり嬉しいものなので、1日1回それぞれのアイコンをよかったらクリックしていってくださいね♥ スマートフォンからのクリックもカウントされるようになりました。よかったらクリックしてくださいね。  にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ