2012/09/10

ようちえん その1

去年の秋くらいから「幼稚園のこと、もう考えてますか?」と、時々聞かれるようになりました。みんな、気が早いなぁと思いつつ、「3年保育からやるとしても1年以上も先のことだし、しかも3年保育にするかどうかも決めてない」と答えてました。


そして、本当に数か月前まで幼稚園のこと、全く考えていませんでした。 6月のはじめ、あるシュタイナーの幼稚園の園解放の日(月2回)に行きました。きっかけは、ムスメと誕生日が1日違いの男の子のママが、秋から行く幼稚園を探していて、園解放に一緒に行こうと誘われたから。

誕生日が1日違いのボーイフレンドAくんと、
仲良く手をつないで幼稚園体験のピクニック。


このシュタイナーの幼稚園と、モンテソーリの幼稚園など候補は全部で4つありました。そのうちのひとつをみておいていいかも、という軽い気持ちで参加したら、ムスメちゃん、この幼稚園のこととっても気に入った様子。そして、すでに上の子供をこの幼稚園に預けているママから園の様子などを聞いて、私もとっても気に入りました。ここに子供を預けているママたちとは、とっても気があいそう!

ちょっと前に、児童館で他のママさんたちと話したときのこと。年少さんだけで5クラスあるようなすごく大きな幼稚園の話題になりました。 その幼稚園では、集団行動をとても大切にしていて、また学習にも早くから とりくみ、幼稚園で九九や漢字などなど習うそうです。私だったら、そんな幼稚園行きたく ないから、ムスメをやりたいなんて思わなかったのですが、そこにいたママさん たちにはとっても人気があるようでした。理由を聞いてみたら、「幼稚園の頃から 集団行動や勉強になれていると、小学校にはいってから、苦労しなくてすむから」と。 私は全く逆に「小学校からは嫌でも集団行動や勉強しなくてはいけないのだから、 幼稚園くらいのびのびしていてもいい」と考えていたので、考え方の違いにびっくり。

それぞれが自分の子供を思って考えた教育方針なので、どっちがいいとか悪いとかでは ないだけに、きっとこういう風に考え方の違うママさんたちとは気があわないんだろうなぁと 思いました。幼稚園は、送迎のときや行事などで保護者同士ある程度つきあいがあると 聞いています。そのなると、考え方があわない保護者が多い幼稚園は私自身きついんだろうな、 と、そのとき気づきました。

園解放で七夕飾りを作ったとき。


この幼稚園の園解放は夏休みが始まるまで、4回行きました。あるとき、未就園児とそのママとその母親(子供の祖母)で来ている人がいました。その人たちと園解放でだされるランチ(手作りのおにぎりと、自家製味噌を使ったお味噌汁など)を一緒に食べていたとき、おばあちゃんが「この幼稚園(の開放日に)来ているママたちはおっとりしたママたちばかりで、誰一人声を荒げて「早く○○しなさい!!!」なんていうママがいない」と言いました。私は「そういうママは、そもそもこの幼稚園に興味がないと思う」と答えました。自分で答えて、あぁ、そういうことなのね、と自分で納得。そうそう、そういうことなのよ。そうして、私は少しずつどういう幼稚園にムスメをやりたいか考えがまとまってきました。

<私のポイント>
・制服がない
・のびのびした教育(いわゆる「勉強」なんてしなくて、「遊びから学ぶ」)
・給食に気をつかっていること
・話があいそうなママがいる



ブログのランキングに参加しています。ランクがあがるとやっぱり嬉しいものなので、1日1回それぞれのアイコンをよかったらクリックしていってくださいね♥ スマートフォンからのクリックもカウントされるようになりました。よかったらクリックしてくださいね。


 にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ