2012/04/07

2歳9ヶ月 33months

本当に1ヶ月経つのがあっと言う間過ぎて、びっくりしてしまいます。春が近づいて来てお外遊びが気持ちよい季節となり、花見や公園へなど外出がぐんと増えました。思いっきりお外で遊ぶと、私もくたくたになります。ムスメと一緒に寝てしまい、恒例の成長の記録の更新すらままならず。。。(言い訳)

この1ヶ月のメインイベントは、友達の結婚式に行って、親友のうちに泊まって都内を楽しんだこと。ムスメはどこでもかわいがってもらえ、退屈することなくとても楽しかったみたい。子連れ旅行は、これまでより随分楽になりました。おむつがとれていることも楽になった理由のひとつ。オムツを持ち歩かなくていいし、ある程度トイレの間隔もあいているし、補助便座なしで座れるし、どこでも全く問題ありませんでした。お昼寝しなくてもだいじょうぶになったのもとても助かりました。むしろお昼寝しない方が早く寝てくれて、どこでも寝てくれて、「オトナの時間」を楽しみたい私にとっては万々歳でした。今回の東京旅行と、国内子連れ旅(2歳半)のまとめ、あらためてブログに書きたいと思っているのですが、はたしてどうなるやら。

さて、ムスメの成長ぶりです。
今回の国内旅行では、まるで「ママが友達と楽しむ時間」とわかっているようなそぶりを何度も見せました。普段よりも数倍聞き分けがよく、とにかく私がびっくりするくらい困りませんでした。どこまでわかっているかはわかりませんが、なんとなく空気を読むことができるようになってきてるのかなぁ? 

ちょっと前までムスメとの会話は訳がわからない答えが返ってきたり、ひとつ質問して答えが返ってくるとすぐに次の話題になったりしていました。それが気づくといつのまにやら、かなり普通に会話ができます。そして、びっくるすることに「話しをあわせる」こともしています。それに気づいたのは、友達たちと花見に出かけていたときのこと。友達が木の枝のくぼみにカエルがいるのを見つけました。ムスメの高さでは見れなかったので、抱き上げてあげました。すると、目の前にある枝のくぼみを見ずに上をみあげて「ほんとだ〜」と。いやいや、ムスメさん、カエルはあなたの視線の先にはいませんよ。見えてないのに、話しをあわせて「ほんとだ」と言う術なんていつ覚えたんだろう?

これまた、ある日のこと。ムスメが突然「$%^&*☆※*&%$☆&」と言い出しました。「なになに?」と聞き返すと、またまた%$#$%☆&+%$」音で表すと「べろれろれられりぶるぶるらりらり〜」みたいな感じで話しています。その日の午後に公園で、同じ年くらいの外国人の女の子がいました。ムスメはそのコと遊びたかったのだけど、コトバが通じません。そのコは母親を待っているらしく、(ママはどこに行ったの?)としきりに行っていました。母親の友達だと思われる女性が(ママはすぐに帰ってくるので、待っててって言っていたでしょ?)と答えていました。ムスメはその会話の中で「ママ」という単語だけわかったらしく、その女の子を追っかけては「ママがどうしたの?」と聞いているのですが、そのコは日本がわからないようでした。その後、すぐに母親が帰ってきて2人は去って行きました。ムスメなりに思うところがあったのでしょうか? その日の夜に「$%^&*☆※*&%$☆&」と何度も言うので、「英語話したいの?」と聞くと、「れろれろびー」と言いながら、頷きました。

これまでも英語と日本語が違う原語であるという認識はありました。私が(外国人の友達などと)英語で話していると「Aくん」と仲良しのアメリカ人の男の子の名前を言います。そのAくんと遊ぶ時は、これまではお互いに違う原語を話しながらなんとなく遊んでいましたが、2週間程までに遊んだときは彼の言っていることがわからないと自覚したようでした。(Aくんが「mu-chan, come back here!」とムスメに叫んだとき、自分の名前を呼んでいる彼が何と言っているのか教えてと言わんばかりに私と彼を交互に見ました。Aくんがこっちにおいでって言っているよ、というとムスメは走ってAくんのところに行きました。)これまではなんとなくの雰囲気で行動していたのが、より言葉(会話)をたよりにしはじめたようです。

たまに英単語を教えること、英語のDVDを見ること以外、これまで全く英語教育はしていません。今年の秋にオーストラリア滞在の際に、現地の保育園にいれようと思っているのですが、その前に少しはじめてみるのもいいのかもしれないと思いました。

***

ムスメ 2歳9ヶ月まで後数日という日
はじめて馬に乗りました。

最初は馬の近くにいくのもちょっと遠慮がちでしたが、そのうち慣れて馬の口のところまでエサを持っていくようになりました。すっかり慣れたところで私と一緒に乗って、とことこお散歩乗馬。数回乗ったら、ひとりでも乗れるようになりました。(ムスメが一人で乗っているときには、馬は歩かず止まっています。とてもおとなしくお利口なお馬さんでした。)

慣れるととっても楽しいらしく何度も「おうまさん のる〜♥」と、乗っていました。また行こうと思います。

***
<その他>

* 絵本を開いて、(まだ読んだ事ない本なら、絵をみて勝手に)自分でお話しを作ってみたり、(読んだ事ある本なら、覚えている)話しを読んだりしています。読むといっても、1ページ1文「そして、○○してみました」くらいの文章ですが、数ヶ月前まであまり本に興味を持っていなかったことを考えると、とっても大きな変化であり進歩です。

* マルやシカクやサンカクのマグネットを自由に形を作って遊ぶおもちゃで、「きのこ」と「はさみ」を作りました。これまで積み木は積むだけで、ブロックはつなげるだけで、絵を描いても線とマルくらいで、全くクリエイティブな遊びをする様子はなかったので、はじめてムスメの「きのこ」をみたときは、とっても嬉しくなりました。

* イヤイヤ期も終わり、次ぎにくる「なんで?なになに?」期にもはいっておらず、あーいえばこういう的な生意気さもまだまだなくて、適度に会話もできるし、一緒に行動を楽しむこともできて、ものすごくかわいい時期だと思います。あまえてうくる様もとってもストレートでひねくれていないし、

* イヤイヤ期は終わっているのけど、たまにその頃を思い出すような反抗にであいます。この数週間にはじまったことなので、東京でいいコにしていた反動なのかもしれません。同時にとてもママっ子で「ママじゃなきゃイヤっ」というのも強いです。

* 想像力が芽生えてきたこと、いろいろなことを自覚するようになっていること、私が言っていることの理解度もかなり深まったことなどから、ムスメとする会話がおもしろくなってきました。あ、そういう見方もある、言い方もあるなと私が気づかされたりすることもこれからどんどん増えていくのだと思います。


ブログのランキングに参加しています。ランクがあがるとやっぱり嬉しいものなので、1日1回それぞれのアイコンをよかったらクリックしていってくださいね♥ スマートフォンからのクリックもカウントされるようになりました。よかったらクリックしてくださいね。

 にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ