2011/12/07

2歳5ヶ月

早いもので、2011年ももうすぐ終わり。ムスメは2歳5ヶ月になりました。

まだ2歳されど2歳。すっかり小さな「人」です。ここのところ、口端を片方だけ曲げる(「ひつじのショーン」がよくする口)なぁと思っていたら、仲良しのSちゃんがよくそういう口をするのです。これまでもSちゃんの言い方を真似ていると思われることがたくさんあったのですが、癖まで真似するとは!コドモでも他人から受ける影響は多大にあるものですが、2歳ですでに影響を受けると気づき、びっくりしました。今はムスメが仲良しのお友達と遊ぶときに私も一緒にいるし、保育園に行けばその日どういうことをして遊んだのかなども保育士さんに毎回教えてもらっているので、私以外といるときのムスメのこともそこそこわかっているのですが、もう少し手が離れると「ママが知らないこと」というのも少しずつ増えてくるのだろうなぁ。。。

この1ヶ月は、サンクスギビングのディナーに呼ばれたり、お友達と遊園地に行ったり、アンパンマンミュージカルに行ったりと盛りだくさんな1ヶ月でした。お昼にお昼寝しなくても、たくさん遊んだら、夕方にちょっと寝るとだいじょうぶになったので、お出かけが随分楽になりました。

先週末、ものすごくおなか痛がりました。病院に行こうと準備をしていたら、寝てしまい、起きてからも痛いと泣いていたので、ちょっと抱っこしていると、「ぷっ」と小さなおならがでました。すると、泣きやんで「もう痛くない」 多分、おなかにガスがたまっていたのだと思うのですが、ちゃんと痛みを伝えることができるし、痛くなくなったときもちゃんと認識できるんだな、とわかりました。それにしても、病院にかかることにならなくてよかった! やっぱり健康が一番だとあらためて思いました。




<「イヤイヤ期」あらため「ノォノォ期」>
やはりピークは過ぎたように感じます。いまだに「マミーじゃないとイヤ」ということや、朝パジャマからお洋服を着替えたり、お風呂にはいるのにお洋服を脱ぐなど、すんなりいかないことも多いのですが、前よりも理屈(こちらの言い分)が通じるようになりました。朝の着替えは、必ず朝ご飯の前にすませます。それは、食いしん坊なムスメには「このお洋服を着たら、ムーちゃんの大好きなブドウのパン(全粒粉のレーズンパン)を食べれるよ」と言うと、朝ごはん食べたさにしぶしぶ着ます。今、書いていて気づきましたが、ムスメの行動で時間がかかるのは、お洋服を脱いだり、着たり、着替えたりに関してがほとんどです。何でも自分でやってみたい年頃なので、手伝ってもらって脱ぎ着するのがイヤなのかしら?

今日、保育園にお迎えに行ったら、女の子が廊下に寝転がって、女の子のママが「帰ろう」と言ってもなかなか立ち上がりません。しばらくしてようやく立ち上がったと思ったら、今度は玄関の扉の後に入り込んで、ママに「おいで」と言われてもでてきません。困っているママに「2歳ですか?」って聞いたら、「2歳なったばかりです」って。これこそ、魔の2歳児。数ヶ月前までムスメもそうだったなぁと思ったと同時に、やっぱりこの女の子のような振る舞いはもう最近しなてないと思いました。




<身体的成長>
ここ数ヶ月、毎月どんどん身長が伸びているような気がするのですが、この間、児童館で壁に下げてある簡易身長計りで計ってみたところ、そんなには伸びていませんでした。毎月ちゃんと計ってつけているとハッキリと成長が目に見えてわかっていいのでしょうね。

ずっと、立っているムスメの目線は、座っている私の目線より下で、いつ追い越すんだろうなぁと思っていました。今では、背筋をぴしっと伸ばして座っても、ムスメの目線の方が上。だから、身長がすごく伸びたような感じがしたのかもしれないなぁ。大きくなっていくムスメを見るのは、とっても誇らしく、嬉しく、そしてちょっと切ない。




<知的成長>
前の月後半に新しい29ピースのパズルをあげると、すぐにできるようになってから、同じくらいのピースの別のパズルもすぐにできるようになりました。1つのパズルに別のパズルの1ピースが紛れ込んでいたとき、それもすぐに「これ ちがう」とわかりました。

保育園の先生の名前、アンパンマンのキャラクターの名前など、すぐに覚えます。




<最近よくする遊び>
パズル
アンパンマンのカード
シール貼り
iPhoneのアプリ(えいごであそぼ、しまじろう、Talkin' Drawin'、ドラキッズ)




<生活習慣/態度など>
寒くなってから、すっかり朝起きるのが遅くなり、それに従って夜寝るのも遅くなってしまいました。保育園がある日は(目覚ましをかけて)7時半に起きますが、保育園じゃない日は8時、遅いと9時くらいに起きます。夜は10時前後。もう少し早寝早起きしないとなぁ。

お外でいっぱい体を動かしたりすると、その後お昼寝(夕寝)しますが、おうちに一日いてあまり体力を使わない日はお昼寝をしない日もあります。少し前まではお昼寝しないと夕方から夜にかけてぐずぐずでしたが、最近はお昼寝しなくても寝る時間まで普通に元気なときもあります。




<食べているモノ>
サンクスギビングでは、始めてターキーを食べました。とってもキレイな和牛を頂いたので、おうちですき焼きをしたときも、ちょっとだけ牛肉食べてみました。イベントのときや、良質のものは、お肉も食べていいかなと思っています。




<話すコトバ>
「楽しい」「嬉しい」「眠たい」「怖い」など、感情や自分の状態を表す言葉を適切に使う事ができます。過去のこともよく覚えていて、過去形で話すのですが、過去のことは昨日のことも3日前のことも1週間前のことも「きのう ○○したね〜」と「昨日」と言います。

また「こうすると、こうなる」というような因果関係を理解するようになったので、自分でも「ムーがたべたから、おやつもうない」などと言うようになってきました。

「ぜんぜん」「ちょっとだけ」「もうすこし」なども上手に使いこなしています。




<おむつなし育児/トイレトレーニング>
夜はオムツをして寝るのですが、ほとんど(朝トイレに行くまで一晩つけていても)濡れていません。夜のオムツは、春になって暖かくなってから取ろうと思います。昼間はトイレの間隔があいたし、出先で「トイレ」とムスメが言ってからも、トイレを探して連れて行くくらいの間は我慢できるくらいの余裕がでました。

起きている時のトイレトレーニングは「終了」ということでいいかな?と思っていたら、続けて2回程漏らしてしまいました。どちらもお昼寝のすぐ後だったので、寝ぼけているときはちゃんと「トイレ」と言えないときもあるみたいです。漏らしてしまったので、またパッドをつけるようにしたのですが、本人はすごく嫌がります。(でも、漏れちゃったからしなきゃでしょ?と言うと、嫌そうな顔をしてパッドつけさせます。)パッドをつけたくないのは、2歳児のプライドなんでしょうか。




<断乳その後>
お風呂で私の胸を手で隠して「おっぱ どこ?」という遊びをやったりと、「おっぱ すき」と言ったり、まだ興味はあるようですが「おっぱ ちゅっちゅしてみる?」というと、首を振って「バイバイした」と言いました。ダミー(おしゃぶり)をやめたときも、私が心配していたほど引きずらなかったし、コドモの方があっさりしているのかもしれませn。来月で2歳半(30ヶ月)になるし、この項目は、今回で終わりです。




<最近のムスメのお気に入り>
* どんぐり遊び
* アンパンマンのタオル
* オレンジ色


<最近のマミーのお気に入り>
* 寝る時にムスメがワタシの上に乗ること。(重いけど、こんなの今だけだと思うので、ちょっと嬉しい)

********************************

イヤイヤ期が落ち着いたし、会話力も理解力もぐんと伸びたのでいろんな会話を楽しめるようになり、一緒に何かをできるようになり、すごいかわいさまっさかりの時期だと思います。どんな時期もそうだけど、その時はその時だけ。今のムスメと日々を過ごせる事を大切にしたいと思っています。



ブログのランキングに参加しています。ランクがあがるとやっぱり嬉しいものなので、1日1回それぞれのアイコンをよかったらクリックしていってくださいね♥ スマートフォンからのクリックもカウントされるようになりました。よかったらクリックしてくださいね。

 にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ